
- リモートワークの推進
- 書類閲覧の為に会社へ出社する必要がなくなります。
- 書類データをオンライン上に保管しておけば、自宅や外出先から会社の書類を閲覧できるようになります。電子端末(ノートPC、タブレット、スマートフォン等)と通信環境さえあれば、どこにいても仕事ができます。

- 書類の同時閲覧
- データなので、複数人による書類の同時閲覧が可能。
- 社内で急に確認が必要になった書類を、誰かが使用している場合があります。データなら複数人での同時アクセスが可能なので、このような事態を避けられます。

- 紛失リスク回避
- 原本持ち出しによる紛失のリスクを回避できます。
- 原本を貸し出して紛失してしまった場合は、情報漏洩のリスクとなります。これもまた電子データ化しておけば避けられるケースです。

- ピッキング時間削減
- 書類を歩いて取りに行く時間を削減できます。
- 例えばデスクから書棚まで歩行しピッキングする時間(距離)×人数=ピッキングコストです。
塵も積もれば山となるです。

- 災害のリスク回避
- 地震によるラックの転倒&書類の散乱、火災・洪水等のリスク回避に。
- ・大規模な地震が発生すると棚が転倒し人が下敷きになるリスクが高くなります。
- ・データで保管するば、火災や洪水によって書類が閲覧不可能な状態になることを防げます。

PDFファイルを作成(データを分割)する単位について
ファイル名変更について※標準仕様・無料
スキャン画像を目視で確認し向きを修正します。※標準仕様・無料
OCRについて※標準仕様・無料
【OCRについての注意点】
OCRの認識精度は検索に使用する程度のものとご了解下さい。日本語・英語のみに処理が施されます。吹き出し文字、傾斜文字、デザイン文字などは精度が低下します。濃い色の用紙に白文字等はOCR処理が施されません。
ソフトの仕様上、OCR処理が施されないページが稀にございます。
- スキャンできない書類はありますか??
- 本(商業誌、同人誌、楽譜、映画パンフレット)、新聞、紙幣、手形、小切手、宝くじ、株券、商品券は、スキャンできません。
- 原本の状況によって料金が上がったりしますか?
- いいえ。変わりません。但し、スキャンできなかった書類は送料無料で返却させていただきます。
- A3サイズを超える書類はどうすればよいですか?
- A3サイズ以内に折りたたんで、段ボールに入れて発送下さい。
- A3サイズ以内に折りたたむのを忘れてしまったら?
- こちらでA3サイズ以内に折りたたんで厚みを測ります。
どのように折りたたむかは、弊社にお任せいただきます。
新たなな折り目がつくことをご了承願います。
- 2つの注文番号を1つの梱包で発送するにはどうしたらいいですか?
- 大変申し訳ございません。書類の電子化は複数申込み(ご注文)の同梱発送はお受けしておりません。
- スキャン対応可能サイズはどのぐらいですか?
- 名刺サイズからA1サイズ(594mm×841mm)までスキャン可能です。
- 集荷サービスはありますか?
- 全国一律1箱1430円(税込)の格安の集荷サービスがあります。
- OCR精度が低いページやあるのですが?修正対象ですか?
- 修正対象外となります。
印刷状態(例えば白抜き文字等)や紙質、文字のデザイン等によってOCR精度は変わってしまう為です。
- 集荷の際、梱包はしてもらえるのですか?
- 弊社では梱包サービスを行っておりません。お客様にて段ボールなどに書類を梱包願います。
- 納品データを修正してほしい場合はどうしたらいいですか?
- 原紙保管期間内に、該当の「ファイル名」と「ページ」「訂正内容」の3点をご連絡願います。
原紙保管期間を経過後または原紙返却発送済みの場合はデータの修正はできません。
ミスは修正しますが、品質(線や画質など)の再スキャンは基本的に弊社にて修正対称となるか否かの判断を致します。
- 請求書、納品書、領収書の発行は出来ますか?
- マイページよりダウンロードできます。マイページはこちら
- 未来BOOKは、インボイス番号はありますか?(適格請求書発行事業者ですか?)
- ございます。「登録番号:T6030001142766」です。